Xserverでメールを作成してgmailで使えるようにする方法
こんにちは!
もちです、今回はXserverで作成したメールをgmailに追加して使う機会があったので
Xserverでのメールの作成方法とXserverで作ったメールをgmailに追加する仕方を紹介しようかと思います。
Xserverでメールを作成する
Xserverでメールを受け取れるようにするにはメールアカウント作成する必要があります
まずは、Xserverのメールアカウントを作成していきます。
管理画面からメールアカウントを作成

まずはログインしてサーバーパネルに移動してください。

移動したら、メールの部分の一番上にある[▶メールアカウント設定]に進みます。

メールアカウント設定を始める前にどのドメインでメールを作るか聞かれるのでつかうドメインを選択します。
ここでのドメインは作成するメールアドレスの@より後の文字になります
ここではこのサイトのドメインであるsumahotekte.comを選択します。
完成するメールは「任意の文字列@sumahotektek.com」のようになります

ドメインを選択するとメールアカウント作成の画面が表示されますので、上のタブからメールアカウント追加に移動してください。

設定対象ドメインが作成したいドメインになっているかを確認して
- メールアカウント
- パスワード
- 容量
- コメント
を入力します
メールアカウントは作成されるメールアドレスです。
パスワードはXserver Webメールにログインする際や各種メーラー設定に使います
容量は保存するメールの最大容量です。
コメントは入力しなくても大丈夫です、メモ書きのようなものです。

入力が終わったら追加するを選択を押してメールアカウント作成完了です。
作成したメールにログインする
作成したメールを使うのにはまずXserver Webメールにログインする必要があります。

https://www.xserver.ne.jp/login_mail.php
から先ほど作成したメールアドレス、パスワードでログインしてください

ログインするとWEBメール選択すると先程作ったメールをブラウザ上で使えるようになります。
GmailにXserverで作成したメールを追加
このWebメールは使い勝手が悪いので、Gmailで使えるように設定していきましょう

PC版Gmailを開いて右上の設定を押してください。

設定画面に進んだらアカウントとインポートのタブを開き、[メールアカウントを追加]を押します。

そしたら先程作成したメールアドレスを入力し次へ。

他のアカウントからメールを読み込む(POP3)を選択し次へ進みます。

そうしたら次に、ユーザー名に作成したメールアドレスを入力し、パスワードもメールアカウント作成時に作ったものを入力してください。
POPサーバーはXserverのサーバーパネルから、サーバー情報欄にあるsvから始まるホスト名を入力します。
ポートは995に設定し、「メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用する。」と「受信したメールにラベルを付ける」にチェックを付けて受信するメールに付けるラベルを入力してください。
「受信したメールにラベルを付ける」は必要がなければチェックを付けなくても大丈夫ですが、他のメールと区別がつかなくなるのでラベル付けをすると便利です。

ラベルはこんな感じに表示されます(上は普通のメール、下は作成したメール)。
入力が終わったら次へ進んでください。

メールを送信する様にできるかを聞かれるので「はい。{メールアドレス}としてメールを送信できるようにします。」にチェックを入れて次へを選択します。

次にメールアドレスの名前を入力します、好きな名前を入力してください。
「エイリアスとして扱います。」のチェックは外してくだささい。
入力ができたら次のステップへに進んでください。

SMTPサーバー設定が表示されるので
SMTPサーバーのところに先程のsvから始まるホスト名を入力してください。
ポートは465にユーザー名は作成したメールアドレスを使用してください。
パスワードはXserverメールアカウントのパスワードと同じです。

メールアドレスに届いた確認メールのリンクにアクセスすることで設定完了です。
この時点ではGmailではメールは利用できないので、Xserver Webメールから届いたメールを確認してください。

届いたメールのリンクにアクセスると確認を求められるので確認を押します。

これで、GmailでXserverで作ったメールを使えるようになりました!
まとめ
今回はXserverで作成したメールをgmailに追加してみました!
他のメーラーにも同じプロパティで追加できるので、使ってるメーラーに追加してみてください!
以上、もちでした!